自由に生きる

津留晃一さん

津留晃一さん VOL.2・・・今この瞬間に生きる

画像:Afternoon Tea Room のアフタヌーンティーセット* * * * * * * * * * *昨日アップした時点では、津留晃一さんを3部編成でまとめる方針でしたが、6記事全部テーマがありますので、それぞれを6日連続でアップ...
津留晃一さん

津留晃一さん VOL.1・・・古いシステムからの卒業

画像:横浜のおしゃれなパン屋さん「UNDER BLUFF COFFEE」にてラップの上からマジックペンでダーッと書くのはアメリカ的。* * * * * * * * * * *私が、津留晃一さんと出会ったのは、1997年の夏です。今の私に残っ...
自由に生きる

支配されない生き方 

画像:神奈川県、真鶴半島あたりの石ころ海岸。形の良い石がたくさんあります。今日は、ひとつ前置があります。このブログでは、組織から脱することの楽しさを、私の経験からお伝えしているもので、組織に所属していることに比べて、どちらが良い生き方、とい...
自由に生きる

新大久保で演奏してきました。「神との対話」より抜粋

画像:新大久保の街。こういう風景、慣れてないなあ。笑今日は、新大久保のDolce VitaというLive cafeで演奏楽しんできました。帰りが、いま0時近いので、きょうは余り文章書けません。今日も、楽しい一日でした。* * * * * *...
旧ブログから

旧ブログについて

画像:川口のとても美味しいお店「Chant d' Oiseau」(シャンドワゾー)のケーキ絶品です。* * * * * * *ぼちぼちと、毎日ブログを書いていますが、先月からスタートしたこのブログの本来の目的は、旧ブログの引っ越しでした。旧...
自由に生きる

何のために仕事するのか

画像:日暮里のインド料理店「ダージリン」にて* * * * * * *この地球で、仕事をする目的って何なのでしょうか。もう私の場合、「この地球で」、という出だしで書き出すことになります。ほとんどの人たちが、仕事する目的って聞くと、すぐに答え...
ホ・オポノポノ

今日も良き1日でした 「ホ・オポノポノの言葉より」

今日も良い1日でした
自由に生きる

問題が、問題でなくなる時

画像:荒川の土手にて。* * * * * * *いつからか、多分3年くらい前からですが、毎朝のウォーキングの他に、近くをサイクリングしています。すごく気持ちいいです。物心ついた子供の頃から、私は睡眠障害があり、そこそこ悩んでいた時期もあり、...
自由に生きる

直感で生きていくと、真実か、茶番なのかがよくわかるようになる。

画像:鎌倉山のカフェにて* * * * * * *長年、自分の直感だけで生きていると、世界で起きていることの中身が、本当に起きていることなのか、実際は一部の人たちの都合で人々を操作するために作られたものなのかが、わかるようになってくると思い...
自由に生きる

周囲と合わなくなってきても気にしない Part.2

画像:横浜イングリッシュガーデンにて* * * * * * * * * * * *昨日の記事の続きです。特にこの3年間、このおかしな世界に気づいてきた方々は、周囲との考え方に違和感を強く感じているでしょう。そして、真実だと思ったことを、良か...